お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-6233-7109 東京都新宿区早稲田鶴巻町511-4-106
静かに雨が降る梅雨の最中の6月28日に手芸クラブを開きました。雨雲のため外は少し暗かったでしたが、会場となった教会の2階はライトの光で明るくなりました。
手芸クラブは、最初にお祈りをして始めます。
今回の作品は、つまみ細工です。はじめに作品のモデルを見て、どんなつまみ細工を作りたいのかを考えます。きれいな色や模様の布を沢山並べると、どれも作ってみたくなり、選ぶのが難しくなりました。布と形を選んで、それから作り始めます。楽しく話をしながら、花びらが少しずつ増えていき花の形になっていきます。時々参加者のお子様の声も聞こえます。そうしているうちに、子供に可愛いカラフルなクルミボタンも出来上がりました。一人一人違う色と形の花を作って、素敵な髪飾りやブローチの出来上がりです。
片つけをしてからコーヒータイムに入ります。そこで、フィンランドの春と初夏の花の紹介と聖書のお話がありました。
「今日は、つまみ細工できれいな花の形の髪飾りやブローチを作ったので、フィンランドの春と初夏の花を少し紹介したいと思います。
3月と4月、まだ雪が全部溶けてない時に咲き始める黄色い花はEsikkoという花です。これは太陽がよく当たる道端や水路の周りで咲きます。この花を見ると、長い冬を超えて、やっと春になったと、ほっとした気持ちになります。
エシッコの次にSinivuokkoという花が咲きます。シニヴオッコは春、雪が溶けても、まだ夜は氷点下になる時に咲き始めます。それは四月の終わり頃です。それはまだ地面や木に緑がない時です。私はこの花の濃い青い色が大好きです。そしていつも不思議に思うのは、生命が感じられない茶色だけの地面からきれいな花が咲いてくることです。この花が咲く森の地面はあちこちで青く輝きます。
その次にValkovuokkoという花が咲き始めます。これはシニヴオッコと似ていて親せきの花です。Valkovuokko はフィンランドの南の方によく咲きますが、最近は気候は暖かくなったために北の方でも咲くようになりました。特に5月の第2日曜日の母の日にきれいに咲きます。その頃、森の地面はこの花で真っ白になります。
Kieloすずらんは5月の終わりから咲き始めます。すずらんはとても香りの良い花で、フィンランド人が大好きな花です。この花はフィンランドの国の花、国花になっています。この花は小さなすずの形をして、とてもかわいいです。
Tuomiというかんぼくに咲く花があります。それは時々木のように高く育ちます。Tuomiは学校が終わって夏休みに入る頃、6月の初めに咲きます。かんぼくは咲いている花が一杯になり、とてもきれいです。花の香りは強く、遠くまで拡がります。
りんごの木の花はTuomiと同じ時に咲きます。りんごの花が咲く時には葉っぱはまだありません。それで、少し桜と似ています。花の色は白かピンク色で、香りもとてもいいです。
Syreeniというかんぼくもあります。Syreeniは昔から家の庭に植えられてきたかんぼくです。私の実家の庭にも、子どもの時から今まだきれいに咲いているSyreeniがあります。Syreeniはとても長く持ちます。花の色は紫か白です。この花は夏至祭、ユハンヌスの頃に咲きますので、、ユハンヌスの花の一つです。
ユハンヌス・ルースというバラもあります。これもユハンヌスの頃に咲いて、バラの香りは遠くまで広がります。
日本にもきれいな花が沢山咲きます。私が不思議に思うのは日本で花が咲くのは春、夏だけではなく、1年中それぞれの季節の花が咲くことです。それもとてもきれいだと思います。
このように花は私たちを喜ばせてくれますが、これも神様が造られたものです。万物は神様が造られたものだからです。花は美しいですが、美しさは長く持ちません。しばらくすると枯れてしまいます。旧約聖書のイザヤ書には「草は枯れ、花はしぼむ。主の風が吹き付けたのだ。この民は草に等しい。草は枯れ、花はしぼむが私の神の言葉はとこしえに立つ」と書いてあります。 私たちはこの世で評価されるものを価値あるものとして求めると思います。私たちが求めるものはどんなものでしょうか?それは時代によって変わると思いますが、財産、お金、評価される仕事、若くいられること、美しさ、などが価値あるものと考えられているでしょう。これらのものを得られたら、とても幸せと思われるかもしれません。このような価値観はどうでしょうか?こうしたものは、いつかは失うことになってしまうのではないでしょうか?変わることのない価値あるものはあるでしょうか?どうすればそれを得られるでしょうか?
今読んだイザヤ書には変わらない、いつまでも続く価値あるものについて書いてありました。それは聖書に書いてある神様のみ言葉です。聖書のみ言葉は時代が変わっても変わらないものです。み言葉を通してイエス様を信じる信仰が生まれます。「神が永遠の命を私たちに与えられたこと、そして、この命が御子の内にあるということです。御子に結ばれている人にはこの命があります」と、「ヨハネの第一の手紙」5章に書いてあります。イエス様と結ばれている人は、今のこの世でも、またこの世の後の次の世でも、いつも永遠に神様が一緒にいて下さるようになることが出来ます。
きれいな花を見ると、それを造られた創造主の神様に感謝の気持ちが起きてきます。そして、神様のみ言葉が心の中に入れば、もっと大きな感謝に満たされて、今のこの世と次の世をずっと生きる力が与えられます。」
次回の手芸クラブは秋になります。詳しくは教会ホームページの案内をご覧ください。