お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-6233-7109 東京都新宿区早稲田鶴巻町511-4-106
スオミ教会は本物の教会ではない?
スオミ教会が現在の所に移転した後のこと。ある雑誌社の取材を受けた。 東京中の北欧関係スポットの特集を組むということで、スオミ教会の料理クラブや手芸クラブの紹介も掲載。取材者が電話で席を外した時、話し声が聞こえてきた。「はい、今、教会です。それにしても、ここ、教会なんですって。」あれっ、ここは教会じゃないということなのかな。一般の日本人にとってキリスト教会というのは、やっぱり立派な建物で天上高く、パイプオルガンが鳴り響くところなんだろうなあ。
スオミ教会も以前は自前の“立派な“建物があったのだが、構造上の問題はもうどんな改修も解決不可能と判明。ミッション団体SLEYも日本の教団とのお金絡みの交渉では赤子も同然、気がついたら無財産の無一文に。もう自前の建物は無理、マンションの賃貸物件が礼拝を続けられる現実的な選択肢に。それでも、来る人が心に安らぎを得られるような礼拝空間にしようと内装面もいろいろ工夫努力を重ねてきたつもりだった。しかし、やはり「自前の立派な天上高くパイプオルガン….」には敵わないのだろう。移転前後に教会から離れてしまう人が続出。
ところが、フィンランドのキリスト信仰者たちはスオミ教会を「教会」と見なして支援を続けてくれているのだ。トゥルクの大聖堂が教会であるのと同じように、スオミ教会も全く同じ教会という認識なのだ。SLEYが宣教師を派遣している国にウガンダとか南スーダンもあるが、そこでは屋根のない掘っ立て小屋以下の教会もある。それも教会という認識なのだ。なぜか?フィンランドのキリスト信仰者は日本人に比べて感覚がずれているのか?
賃貸教会も屋根なし掘っ立て教会も間違いなく教会だという根拠は、ルター派の信仰告白の一つである「アウグスブルグ信仰告白」の第7条にある。「教会とは、福音が純粋に宣べ伝えられ聖礼典が正しく執行される聖徒の共同体である。」建物や外見、内装のことは何も言っていない。スオミでもアフリカの難民キャンプでも、福音の純粋な宣べ伝えに心が砕かれる。律法主義に陥らず反律法主義にも堕さず、神のみ言葉に人間の思想、哲学、イデオロギー、感情、心理学を混ぜ込まない。「聖書はそう言っているが、今はそのように考えなくてもいい」などと言わない。そのように使徒的伝統を受け継ぐ教会から正式な手続きを経て按手を受けた牧師が聖礼典を執行する。これらを備えていれば教会は本物という認識と感覚なのだ。