2024年8月11日(日)聖霊降臨後第十二主日 主日礼拝  説教 田口 聖 牧師(日本ルーテル同胞教団)

ヨハネ6章35節、4151節(2024811日スオミ教会礼拝)

「父なる神が引き寄せてくださらなければ」

私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン

1、「初めに」

私たちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様

 先週は、パンの奇跡を目撃し、パンを食べて満腹し、さらなるしるしを求めて自分のところにやってくる人々に、イエス様は、「なくなる食物のためではなく、いつまでもなくならないで、永遠の命に至る食べ物を求めよ、それこそ救い主が与えることができるものなのだから」と、ご自身が与えようとしている神の国の恵みと救いを伝え始めます。しかし人々は、そのことを悟ることができません。「何を努力し達成すれば、そのようなものを獲得できるのか」あるいは「信じることができるように、イエス様はさらにどんなしるしを、証拠を見せてくれるのか」と、的外れな質問をするのです。さらには、そのイエスが言う、いつまでも残る食べ物は、モーセの時代に天から下ったマンナのような物質的な食べ物であると言う期待に過ぎませんでした。彼らの考え方は、人間的で肉的な考え方を超えるものではなかったのでした。いや、むしろそのように神の知識は人間には、越えられないばかりか、人間は自らの力や知性、理性や論理では、イエス様の語る神の国の知識に至ることなど決してできないのです。そのように人の力ではなく、神のみ言葉こそ救いに導く力でありいのちの糧に他ならないのです。

2、「イエスの言葉を理解できない」

 前回は35節のこの言葉で終わりました。

35「イエスは言われた。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決して渇くことがない。

 イエス様は「なくなる食物」を例に「なくならない食物」を取り上げ、少しずつ紐解いてきましたが、この35節「わたしが命のパンである」と、ご自身こそが永遠に続き残る真のいのちの源であることをはっきりと伝えるのです。しかし、36節で、

36しかし、前にも言ったように、あなたがたはわたしを見ているのに、信じない。

 と続けているように、イエス様は彼らにご自身をはっきりと示し教えても、彼らが信じないこともよく知っているのです。事実、イエス様が「わたしが命のパンである」と教えたことに対して、彼らは信じるどころか疑い始めます。4143

41ユダヤ人たちは、イエスが「わたしは天から降って来たパンである」と言われたので、イエスのことでつぶやき始め、 42こう言った。「これはヨセフの息子のイエスではないか。我々はその父も母も知っている。どうして今、『わたしは天から降って来た』などと言うのか。」

 彼らは「パンを食べて満腹したから」イエス様を探しついてきます。つまり、あの人里離れた山の上で、何も食べるものがないようなところで、5つのパンと二匹の魚から5千人以上の人々を満腹にさせた奇跡、紛れもない神のわざを経験した者たちでした。その奇跡に「満腹」であるにせよ、感動したから彼らはついてきたでしょう。そのしるしは紛れもないイエス様が神の御子であることの証しでもありました。しかも、彼らは、30節で

「それでは、わたしたちが見てあなたを信じることができるように、どんなしるしを行ってくださいますか。どのようなことをしてくださいますか。

 と、彼ら自身が「信じることができるようにしるしを見せてほしい、証拠を示してほしい、」と求めているのです。まさにその求め以前に示された証拠、しるしが、5千人の給食であったでしょう。しかし、それに基づいて、イエス様が「わたしが命のパンです」と、ご自身こそそのしるしが指し示す、約束の救い主であることを示したとしても、彼らは信じられず、むしろ、そのイエス様が自分のことを「わたしが天から下ってきたパンである」とはっきりと示したことに彼らは呟き躓くのです。マルコの福音書で見てきた、ガリラヤのイエスの出身の村の人々が躓いたのと同じ理由です。人は、自分中心の常識や正義の論理、あるいは価値観で真偽を判断するものです。彼らから見れば、イエスは、エルサレムの律法の教師やパリサイ派出身でもなければ、祭司の家の生まれでもありませんでした。大工であるヨセフの家の長男です。彼らにとっては父も母も知っていて、家族も知っていて、そんなごく普通の貧しい家族と「天から降ってきた」と言う言葉がつながらないのです。神でなければできないような、あれだけの奇跡としるしを見て満腹してもです。そのように、人間の知識や理性、どんな論理的な説明も、あるいは人間の万人が認めるような常識や価値観も、それがどんなに高等なもので、人の前で理路整然としたものであっても、人間の力や理性では、決して神の国の言葉と証しを理解できない、むしろ躓きになる事実が、ここにも示されています。

3、「罪人の現実:十字架の言葉が、躓きであり愚かとなる」

 パウロが教えている通りです。コリント第一122節以下、こうあります。

22、ユダヤ人はしるしを求め、ギリシア人は知恵を探しますが、 23わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています。すなわち、ユダヤ人にはつまずかせるもの、異邦人には愚かなものですが、 24ユダヤ人であろうがギリシア人であろうが、召された者には、神の力、神の知恵であるキリストを宣べ伝えているのです。 25神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。

 ですから、よくキリスト教信仰に対して「信じるから、科学的証拠を見せてみろ」と言う人はいるわけです。そもそもキリスト教は人間の合理性に当てはまる宗教でも、論理的な証拠を示す宗教でもありません。むしろここにある通り、神の力であるみ言葉を通して、しるしを求めるユダヤ人には躓きで、知恵を求める異邦人には愚かに聞こえる福音を伝える宗教なのです。ですから彼らが求め期待するような証拠など示すことはないのですが、しかし仮に、十分確かな証拠を示したとしても、そのように言う人々はどこまでも「信じない」ことでしょう。なぜなら、神の国の福音は、人間の力、努力、理性、あるいは論理性に裏付けられた理解によってわかる、信じることができるものではないからです。そして同時に、人間は、どこまでもあの堕落のアダムとエバの腐敗した性質を受け継ぐ罪人であり、その自らの力では、どこまでも、神とその言葉を信じられない、受け入れられない、否定しようとし、反逆しようとするものだからです。ですからイエスの言葉に躓く人々、まさにパンを食べて満腹したから探し求め、そして、このようにはっきり「わたしだ」と示されても信じられずに躓く人々の姿は、特殊な人間を示しているのでも、私たちとは無関係な、不信仰で反抗する人々を示しているのではないのです。この姿こそ、罪人である人間、人間の罪深い性質、私たち自身の姿、私たち自身の性質を代表し示しているとも言えるのです。

4、「真の教会と宣教:イエスは躓く人のために福音を捻じ曲げ妥協したか?」

 ですから、何か人間が躓くような聖書の記録は神話だとか作り話だとか間違いだとか、聖書を捻じ曲げ、人間が躓かないような理性的な説明や新しい解釈で、新しいキリスト教、文化的な新しく解釈された神や福音を伝えようとすることが、現代的な教会だとか宣教だという主張をよく聞きます。そのような考えは、個人主義的で消費社会の申し子である現代人の必要に合致していて最もそうで理解しやすいかもしれません。しかし、それはイエス・キリストの福音を宣教しているのではなく、イエス・キリストを私たちの罪深い好みの服装で装飾し着飾らせた別のキリスト、偽りの福音を伝えているに過ぎないとも言えるでしょう。しかしイエス様は、ここで彼らが躓くからと、そこで真理を捻じ曲げたり、神の約束や計画を否定したり、再解釈したりしません。躓き呟く彼らに神の真理をそれでも、どこまでもまっすぐ語り続けます。43

43イエスは答えて言われた。「つぶやき合うのはやめなさい。 44わたしをお遣わしになった父が引き寄せてくださらなければ、だれもわたしのもとへ来ることはできない。わたしはその人を終わりの日に復活させる。

 人々は、どこまでも自分中心でしか物事も信仰も、神の国や救いも考えられません。満腹したから来ました。さらに自分を満足させる印を求めます。そのためには自分が何をしたら良いのかと求めます。あたかも自分がそれを達成し果たすことができるかのように。そして信じられないことをイエス様に言われると、信じることができるようにさらなるしるしや証拠を求めます。「自分が信じることができるように」と。そして、イエス様が「それがわたしだ」とはっきりと自分を示されると、今度は、自分たちの常識や価値観で「そんなことありえない」と疑い否定し始める。どこまでも自分中心に神を解釈し、神を見ようとする。その自分中心の価値観や枠組みに合わないと、神はいない。そんな神はありえない。本当の神ではないと言い始める。それが人間であり、私たちなのです。しかしそんな彼らを全てご存知で、全てを見通して、そしてそんな躓きに妥協せずに、イエス様はまず「呟くのはやめなさい」と言います。なぜでしょうか?イエス様は、神の国の真理、信仰の真理をはっきりとこういうでしょう。

5、「父が引き寄せてくださらなければ:人が得るのではなく神が天から与える真の命」

44わたしをお遣わしになった父が引き寄せてくださらなければ、だれもわたしのもとへ来ることはできない。

 と。「呟くのはやめなさい」ーなぜか?なぜなら、どんなにつぶやいても、理屈を並べ立てても、 44わたしをお遣わしになった父が引き寄せてくださらなければ、だれもわたしのもとへ来ることはできない

からです。ここにも信仰と救いの本質をイエス様ははっきりと教えています。「父なる神が引き寄せてくださらなければ、誰もわたしの元へ来ることはできない」と。神の国も、そこに至る信仰も、神が働くのでなければ私たちには不可能なのです。これは今日の箇所では飛ばされている37節でもイエス様は言っています。

37父がわたしにお与えになる人は皆、わたしのところに来る。

 と。ここでも父がわたしに与えてくださるから」その人はわたしのところへ来るのだと。39節でも繰り返しています。「わたしに与えてくださった人を」と。このように神の国は、神がイエスに引き寄せ、神がイエスに与えてくださるからこそ、その人はイエスを通って、神の国へ導かれる。これが何よりの真理であり、ゆえに、なくなることのない命の食物も、それは、人が努力して勝ち取るものでは決してない、神がイエスに与えてくださるから、引き寄せてくださるからこそなのです。そのような人を36節以下ではこう続いています。

「わたしのもとに来る人を、わたしは決して追い出さない。 38わたしが天から降って来たのは、自分の意志を行うためではなく、わたしをお遣わしになった方の御心を行うためである。 39わたしをお遣わしになった方の御心とは、わたしに与えてくださった人を一人も失わないで、終わりの日に復活させることである。 40わたしの父の御心は、子を見て信じる者が皆永遠の命を得ることであり、わたしがその人を終わりの日に復活させることだからである。」

 と。神がイエスに引き寄せる人々、与えてくださる人々を、イエス様は決して追い出さない見捨てないとあることはものすごく感謝なことです。神が引き寄せ与えた人々を、イエス様は責任を持って、その人に神の御心を行ってくださる。その御心とは、その与えられた、引き寄せられた人々が一人も失われることがないようにすること、信じるようになること、永遠の命を持つこと、死んでもやがて復活するその時まで、全責任を持って導くことだと、イエス様は言ってくださっているのがわかるでしょう。

6、「真の教会と宣教:御言葉による確証と約束:「こう書いてある」

 しかもイエス様はそれを単なる思いつきでは言いません。あえてしるしや証拠を示すとするなら、イエス様はここでみ言葉を引用するのです。45節です。

45預言者の書に、『彼らは皆、神によって教えられる』と書いてある。父から聞いて学んだ者は皆、わたしのもとに来る。 46父を見た者は一人もいない。神のもとから来た者だけが父を見たのである。 47はっきり言っておく。信じる者は永遠の命を得ている。 48わたしは命のパンである。 49あなたたちの先祖は荒れ野でマンナを食べたが、死んでしまった。 50しかし、これは、天から降って来たパンであり、これを食べる者は死なない。 51わたしは、天から降って来た生きたパンである。このパンを食べるならば、その人は永遠に生きる。わたしが与えるパンとは、世を生かすためのわたしの肉のことである。」

 イエス様はもちろん目に見えるしるしや癒しも沢山行いました。それもイエスが神の御子救い主であることを示す証しであり、しるしはしるしそのものではなく、何よりイエス・キリストは真の救い主であることを指し示していました。しかしそれ以上に、イエス様が絶えず示す証しは、どこまでもみ言葉です。「預言者の書」というのは当時の聖書であり、私たちが旧約聖書と呼ぶものです。そこに「こう書いてある」というのがイエス様の証しであり証明でした。このスタンスは何よりあの荒野でのサタンの誘惑の場面からも一貫していることです。あの巧妙で狡猾で知恵深いサタンの、み言葉を悪用してまでの三つの誘惑に対して、イエス様は、当時の社会の価値観や哲学や科学の最先端の論理的説明や、あるいは人間が好むような文化的な解釈でサタンに反論しませんでした。イエス様はサタンの聖書の悪用による誘惑に対しても、どこでも聖書のみ言葉を引用し「聖書にこう書いてある」と言って、誘惑を退けたでしょう。みなさん。ここに教会の立つべき最高の模範と宣教があるのです。昨今、いやすでに初代教会の時代から変わらない教会内の問題ではあったわけですが、今も、世の中の問題に、まさに教会までもが、神の言葉の力を信じないかのように、人間中心で、社会の価値観や、理性や科学の常識、あるいは文化的な解釈と呼ばれるもので、聖書を再解釈して教えるようなことが、自由主義教会だけでなく、福音派の中でもいつの時代も当たり前とされてきています。しかし、それはサタンの誘惑に見事に乗ってしまっていますし、聞き手がつまずくからと、聖書の真理を妥協し、神の御心を損なっているのです。しかしイエス様はそうしないでしょう。イエス様は聖書を、聖書から解釈し、教え、説教するのです。神の言葉は、人間の知恵で解釈するのではなく、神の言葉によって解釈し、だからこそみ言葉と聖霊の力と助けによって人は神の御心を正しく知ることができるのです。そして、イエス様がそのようにして伝えることは100%誤りのない完全な言葉であり解釈でもあります。なぜなら46節、「父を見た者は一人もいない。神のもとから来た者だけが父を見たのである。」とあるからです。そう、イエス様は、イエス様こそが、イエス様だけが、神の下から来られたお方です。だからこそイエス様だけが父を見たお方です。他は誰もいません。どんなに知恵のある律法学者でもパリサイ派でも、偉大な預言者でも、父を見たものはいないのです。モーセでさえもその顔を見ることができませんでした。そう、イエスは真に父なる神から、人となられた神の御子、父なる神を知る方、父なるを神を証しできるただ一人のお方です。その方の証しこそ、神からの言葉こそ、神から与えられた権威と力こそ、真実であり、真の永遠に残る、朽ちることのないいのちを与えることができるのだと、それが、死んでも生きる、マナを食べた人が皆死んでいったようなことは起こらない、永遠にいつまでも残るいのちのためのパンの意味であることをイエス様は伝え続けるのです。

7、「結び:救われる私たちにとってそれは愚かではない」

 今日はここまでですが、この後、さらにイエスの説教が続いていきます。ここに至っても、人々は、世の知恵や理性に合致しないからと議論し続けます。正しく、しるしを求めるユダヤ人には躓きで、知恵を求める異邦人にはどこまでも愚かにしか聞こえないのです。私たちにとってもかつてはそうであったでしょう。十字架の言葉は愚かでした。イエス様が真の命のパン?そんなことよりも世に満ち溢れ自分の欲求を満足し理性を満たす知恵を見せろ、というのが、私たち皆にある罪深い性質であり、私たちの堕落したままの姿です。しかし、いつも立ち返るところは同じなのですが、イエス様は今日もこのことを指し示しているでしょう。皆さん、この御子イエスキリストの十字架の言葉は、今ここにいる私たちにとっては、愚かに聞こえますか?躓きですか?違うでしょう。私たちにとっても(コリント第一124節)「召された者には、神の力、神の知恵であるキリストを宣べ伝えているのです。 25神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。」と私たちは今日も告白するでしょう。(118節)「十字架の言葉は、滅んでいく者にとっては愚かなものですが、わたしたち救われる者には神の力です。」と、私たちは今日も確信を持って告白し、ゆえに今日も救いを確信し安心するでしょう。そして、その信仰と確信は、今日学んだ通りです。私たちの力や知恵、呟きや屁理屈の結果では決してなく「父なる神がイエス様に引き寄せてくださったから、イエス様に私たちを与えてくださったから」こそ、イエス様がその大事な宝である私たちを責任を持って、み言葉と聖霊の働きによって、信仰を与えてくださった。永遠のいのちを与えてくださった、そして復活の日まで責任を持って導いてくださると、その恵みを喜び安心し、今日も出ていくことができるでしょう。今日もイエス様は変わることなく悔い改める私たちに宣言してくださいます。「あなたの罪は赦されています。安心して行きなさい」と。ぜひ今日も安心してこここから世に、御心を行うために遣わされていきましょう。

人知ではとうてい測り知ることのできない神の平安があなたがたの心と思いとをキリスト・イエスにあって守るように         アーメン

新規の投稿