7月19日の料理クラブの報告

牧師館のパン、フィンランド、パン台風のため1週間延期した家庭料理クラブは「Pappilanlimppu」を作りました。

料理クラブは最初にお祈りをしてからスタートです。

黒ビールにシロップを入れて温めた中に、数種類の粉を入れて捏ねていく作業は重労働、重くねっとりした生地に手を焼きながらも、とてもきれいな生地に仕上がフィンランド、パン、牧師館のパンりました。

発酵の時間に、パンに会う複材の準備です、
茹で卵、サラミ、ニシン、サワークリーム、キュウリのマリネ、そしてディル、
簡単なものばかりですが、牧師館のパンとの相性はばっちりでした、牧師館のパン、フィンランド、パン香ばしい香りと共に、パンは焼き上がり、
フィンランドの聖書日課を読んでいただいて、試食会はスタートしました。

参加の皆さま、後片付けもきれいにしていただいて、有難うございました。

次回の料理クラブは、9月13日を予定しています。

 

新規の投稿
  • 2025年4月20日(日)復活祭/イースター 礼拝 説教 吉村博明 牧師
    スオミ・キリスト教会 主日礼拝説教 2025年4月20日 復活祭 イザヤ書65章17~25節 第一コリント15章19~26節 ルカ24章1~12節 説教題 「過越祭から復活祭へ」 私たちの父なる神と主イエス・キリストから恵みと平安とが、あなたがたにあるように。アーメン わたしたちの主イエス・キリストにあって兄弟姉妹でおられる皆様 1.はじめに […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム 
    ルターによる御言葉の説き明かし(フィンランドの聖書日課「神の子らへのマンナ」4月8日の日課から 「全ての人がアダムを通して死ぬように、全ての人はキリストを通して生けるものにされるのです。」 第一コリント15章22節 […もっと見る]
  • 歳時記
    復活祭おめでとうございます。                                                  […もっと見る]
  • 2025年4月18日(金) 聖金曜日 礼拝
    司式・説教 吉村博明 牧師 聖書日課 イザヤ52章13節~53章12節、ヘブライ10章16~25節、ヨハネ18章1節~19章42節 讃美歌:71、309、85、81 説教題 「イエス様の十字架 ー 私たちの出発点、いつでも立ち返られる原点」 特別の祈り 全知全能の父なるみ神よ。 […もっと見る]
  • イースター 子ども料理教室のご案内
  • スオミ教会 手芸クラブのご案内
    次回は4月23日(水)10時―13時の開催です。 バンド織キーホルダーを作ります。 次回の手芸クラブはバンド織のキーホルダーを作ります。 フィンランドの民族衣装に使われるバンド織りで、北欧のウールを使った可愛いキーホルダーをご一緒に作りましょう。 織る道具はお貸しします。 手芸クラブでは自分の好きな編み物もすることができます。 […もっと見る]
  • 牧師の週報コラム
     スオミ教会の式文の改正 「罪の告白」のところ 洗礼準備勉強会を行うといつも参加者の方々からいろいろな質問やコメントを受けます。中にはこちらが今まで気に留めていなかったことを前面に出すようなものもあり、すぐに答えが出てこないこともあります。 […もっと見る]